FO4(PC):最近の使用MOD 6(2024.06.18)

この記事は「次世代向けアップデート」以降にPC版Fallout4で私が使っているMODをまとめた記事です。これで6回目になりますが、全部のMODをまとめるより前に「Fallout4」のプレイを停止しそうな予感が^^;
とりあえず、前記事に習って最近入れた物から幾つか書いていきます。

Shin Red Death
DLC「Far Horbor」のサブクエスト「The Great Hunt」のクリア後に、「シン・レッドデス」というクリーチャーがファー・ハーバを襲撃するというMOD。
作者様は日本の方なのか日本語版でダウンロードできます。タイトルからお察しの方もおられるかと思いますが、「シン・ゴジラ」のイメージです^^; 紹介動画に大笑いした人も多いようです。しかしパロディMODかと思いきや、火力も防御も結構高いクリーチャー。ハーバーマンや漁師などの無名NPCが集まっている近くに出現するので、討伐に時間がかかると彼らは全滅。それならと自分が矢面に立つと、倒す前に自分が死亡という事も起こりえます。
Fallout4(PC)
Fallout4(PC)
二枚目はうっかり海に落下した時の画像です^^; かなり大きい生物だと分かると思います。しかしこの凶悪な敵を倒して死体を調べると、色々な武器や防具が入手出来るんですよね。
Fallout4(PC)
オリジナルのレッドデス・カラーのX-01の全パーツも入っています。(フレームは自前で用意が必要です)

Working Vending Machines
名前の通り稼働する自動販売機です。戦前のお金で購入出来ます。ヌカコーラとVim!と煙草がセットになっていたのでお借りしました。日本語ファイルは無いので自力翻訳or英語での利用になります。
フォールアウト4(PC)
ファー・ハーバーの国立公園案内所やエコーレイク製材所にVim!の販売機、出来れば稼働する物を置きたかったのでした。
ヌカコーラとVim!の販売機は制作の際にフュージョン・コア1個使いますのでご注意を。
フォールアウト4(PC)
JURY RIGは、サイエンスとキャップ コレクターのパークがある場合にキャップで購入可能になった際に使えるようです。ジュースはサイエンス3、たばこはサイエンス2、キャップコレクターはどちらも1必要なようです。購入するためのお金がインベントリー内に入っていなかったり、販売機内の在庫がなくなっている場合は購入出来なくなっているようです。

NPC Turret Sound Fix
NPCからタレットやワークベンチを使った時のような異音がする時にそれを修正するためのMODです。うちではニック・バレンタインをコンパニオンにしていた時にマシンガン・タレットのような音が彼から聴こえてきたので対処のために入れました。
使い方はこのMODを導入してゲーム起動した後に、音がするキャラクターを武器作業台やアーマー作業台に入れる、という物です。片方で鳴りやまなかったら両方試して下さい、との事です。私の場合は連れているコンパニオンだったので指示出来なかったんですが、たまたまニックが自律行動でアーマー作業台に入って、その行動をやめた瞬間に鳴りやみました。直ったらこのMODを抜くか無効化しておくのが良いと思います。

No NPC Greetings
こちらから話しかけない場合はNPCが話しかけて来ないというMOD。連邦の居住地で医療のベンダーにあてている居住者が毎回「治療」を提案してくるのが鬱陶しくて入れました。ただファー・ハーバーでは効いていない気がします^^; またこのMODのコメント・ページを見るとヌカ・ワールドでも機能しないとの事。ただこの手の入植者との会話を制御する系のMODは軒並み更新が止まっているため、代用になりそうなMODが見つからないのでした。

Cleaned FarHarbor-NukaWorld PowerArmor
名前の通り、ファー・ハーバーとヌカ・ワールドで追加になるパワーアーマーの塗装を綺麗にするMODです。
Fallout4(PC)
今ヌカ・ワールドに行っていないのでVim!カラーのT-51のみなんですが。ちょっとペターとしたペンキっぽい感じです。

Skip DIMA memories – Far Harbor
こちらもDLC「ファー・ハーバー」関連。名前の通りDiMAの記憶を入手する時のパズルをスキップするためのMOD。同じようなMODは複数あるんですが、これは記憶を取りに行くたまの会話段階くらいで入れておいて、現地で電源を入れたらホロテープが入手されるタイプ。そのあと内容確認してクエストを進める事が出来ます。

Book Collector II – Classic Literature Edition
連邦の各地で戦前の古書を拾う事が出来るMODです。戦後、ある場所で読書クラブを作ろうとした男性と、勧誘された人たちのちょっと悲しいクエストがついています。MODを導入して2レベル以上になっていればクエストがスタートします。

このMODは「Book Collector – Philosophy for the Wasteland」という哲学の本を集めるMODの続編で、今回は文学作品を中心に集める事になります。ほぼパブリックドメイン作品なので基本的に古典・近代文学です。オデュッセイア、ギルガメッシュ叙事詩、アーサー王の死、不思議の国のアリス、ドン・キホーテ、戦争と平和、変身、地底旅行、トム・ソーヤ冒険などジャンルも様々。Fallout4に縁のあるソローの「ウォールデン 森の生活」やラヴクラフトの「ダンウィッチの怪」もあるようです。
Fallout4(PC)
表紙も良い感じでかなり素敵なコレクションMODですが、いかんせん日本語訳がありません^^; 本棚から一部本文も読めるようなんですが、Google翻訳を使って自力で訳している関係でクエストの部分と本の概要欄のみを日本語にしています。
Fallout4(PC)
集めた本を居住地に飾れる専用本棚付き。表紙を表向きにして並べるタイプと通常の棚が色違いで数種類ずつあります。
Fallout4(PC)
このMODはクエストの部分でメモや手紙を読む場面が何度かあるんですよ。ここは翻訳ツールではどうしようもないです^^;。ただスマートフォンのカメラ機能での翻訳ツール(Googleなど)が使えるなら、画面スキャンして自動翻訳出来ます。ほんと良い時代になりましたw 
Fallout4(PC)
Fallout4(PC)
クエスト中に入った家屋に表紙絵をアートにした物があったんですが、私個人はこれも拠点に飾れたら良かったのにと思っています。
そのうち前作の哲学書版も翻訳して入れたいんですが、いつになるやら。

Whisper’s Extra Pieces and Snaps
私は建築MODを色々入れていますが、バニラにない便利パーツが入っている物を探し回った結果です。これもその一つで、色々な便利パーツがあります。
Fallout4(PC)
二階部分に使っている半分サイズのプレハブと木の手すり。
Fallout4(PC)
バニラでは合わない高さに使った木の階段。
Fallout4(PC)
右側の壁は二つ入口があります。これはガラスはめて窓にも使えるようです。似た形で片方が小さい窓になったタイプもあります。
温室天井のコーナータイプやドアのバリエーションなど、かなり多くのアイテムが追加されておりスナップもし易いMODなので長くお世話になりそうです。

Snap’n Build 2.0
(日本語翻訳ページ) かなり昔から必ず入れている建築MOD。今回もあちこちの拠点でお世話になっています。
Fallout4(PC)
上のWhisper’s Extra Pieces and Snapsやバニラと組み合わせて建てているロングフェローの小屋に作った建築物。壁と窓と屋根はSnap’n Build 2.0です。
私が今回居住地に建てた木造の小屋は全てこのMODの建材を使っています。
Fallout4(PC)
このMODのReal Estateで建てているスペクタクル・アイランドの家屋。
Fallout4(PC)
これは次にご紹介するMODで綺麗にしたスターライト・ドライブインに作った温室です。他、メカニストのアジトの壊れたキャットウォークをこれで修理しています。(少しサイズが合わず段差が出来てしまいましたが)

Clean Snap n Build Greenhouse
名前の通り、Snap’n Build 2.0の温室を綺麗なテクチャーに変更するMODです。最初は使わないつもりだったんですが、リビルドMODで綺麗になっている他の温室と比べて、自分で建てた温室があまりに汚かったので導入しました。ちなみに割れたガラスはそのままになっています。

Fiddler’s Green Settlement – with Immersive Repair
フィドラーズ・グリーン・トレーラー・エステートを拠点化するMODです。入れる予定はなかったんですが、以前ご紹介したダムを蘇らせるMOD「Turn on the Water Dams – Activate the Power」の電力がここにも引かれていたので使ってみる事にしました。
Fallout4(PC)
かなり広い敷地です。実はこの広さを上手く使いこなせていません^^;

Fallout4(PC)
プールのワイルド・タールベリーは通常の物に置き換えるオプションを使い、連邦で二つ目のタールベリー農場の登場です。(実はサンクチュアリでも少し作っているから3つ目ともいう)
なお、この場所は無線でSOSが送られてくる地下室がありますが、別セルなので特に問題なく拠点運営出来ています。

Placeable Camper – (Or RV or Caravan…)
フィドラーズ・グリーン・トレーラー・エステートを拠点化するなら、と思って入れたキャンピングトレーラーを建築出来るMODです。
Fallout4(PC)
天井や壁につけられる板、カーテン、タイヤなど色々な備品があります。ただ、うちでは窓につくはずのガラスが完全に透明で、どこに配置されたのか全く見えないので使っていません。天井につけるコネクター付きのアンテナが地味にいい仕事していまして、一部の住居にも使っています。このMODを紹介している動画やスクショではスターライト・ドライブインに沢山置いている物もあり、なかなか楽しそうでした。
Fallout4(PC)

Wind Pump
上の画像にも写った風車ですが、水を汲み上げるポンプです。風車MODは電力供給する物は結構見かけますが、水を汲むタイプは珍しいかも。
大きい割に水量は一つ10なんですが、かなり雰囲気が良いので愛用しています。
Fallout4(PC)
サマービル・プレイスに設置した物。

長くなって来ましたので今回はこの辺で。

ランキング参加中
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーマーへ にほんブログ村 ゲームブログ Steamへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム画像へ PVアクセスランキング にほんブログ村