ASA:使用中のMOD(2025/03/18追加分)

最近入れ替えor追加した、ARK: Survival AscendedのMODについて書いてみます。
今回も削除したMODは以前の文面を修正し、本記事には追加した物を書いておきます。
ARK: Survival Ascended(PC)

Astraeos Structures – Custom Cosmetic
以前の記事に記載していたAstraeos – Structuresの後継スキンMOD。建築物の他に彫像も追加されています。
ARK: Survival Ascended(PC)
前の記事にも貼っていますがオンラインでのAstraeosメイン基地。
ARK: Survival Ascended(PC)
屋内。Arkitect Structures Remasteredのガラス壁を併用しているせいもあるのですが、白い壁や天井なので明るくなります。
ARK: Survival Ascended(PC)
ローカルのアイランド基地。正面扉はガラスにしたかったので有料のShoko’s Deco Cosmeticの物を使用しています。
ARK: Survival Ascended(PC)
上のアイランドの屋内。彫像は装飾箱の中サイズに被せて使います。

以前の記事の修正部分にも書いたんですが、古いMODと差し替えると過去に建物に張っていたスキンが全て削除されてしまいます。
前のMODが死んでいる状態に見えても、実はそのままでも建物スキンは普通に見えています。なので、張替出来るタイミングで差し替えても良いかも知れません。

Castles, Keeps, and Forts – CKF
こちらはスキンではなく建材MOD。旧作(ASE)時代にお世話になっていたCKFシリーズのASA版です。旧作と同じく三種類の建築物のシリーズになっていますが、一番上位のKeep Tierだけは有料MODです。(無料のまま使用しようとすると、メッセージが出ます)
ARK: Survival Ascended(PC)
Settelersベンチで建築した木造の飼育小屋(建物の後側はKeepでの建築) ギガントラプトルやテリジノサウルスでも入れるように、大きめに作っています。

ARK: Survival Ascended(PC)
CarpenteryベンチのVillagerとMasonryベンチのKeepを併用した建物。Villagerは壁デザインも色々変えられるのが楽しいです。またこのセットはクォーター素材も豊富なので工夫の仕方次第で結構色々な事が出来ます。
ARK: Survival Ascended(PC)
上の建物の内装。一階は酒場っぽい内装にしています。
ARK: Survival Ascended(PC)
同じ建物の屋根裏にある寝室。中世の酒場兼宿屋のイメージにしています。

ARK: Survival Ascended(PC)
Keepでアイランドの緑オベリスクの近くに建築した基地。現状ベヒモスゲート(巨大恐竜門)サイズの門がないので、Arkitect Structures Remastered(ASR)の物を使っています。
ARK: Survival Ascended(PC)
ARK: Survival Ascended(PC)
相方がメインゲートに跳ね橋を設置しました。しかしログアウトすると自動的に外側の橋が上がるので内側からは少し使いにくいです^^;
自動で両方開閉出来ると良いのですがねぇ。
今後のアップデートで温室、胸壁なども追加される予定という事なので今から楽しみです。

Ultimate Sign Collection (Premium)
ForglarやAtlantisなどのMAPでも有名なSnowyTrain様のMOD。有料の看板スキンです。
まだ全部の確認は出来ていませんが、Scribbles – Better Signsとぶつからずに使えそうです。ただ中国語やなんとなーく微妙な日本語のネオン看板が結構多いので、私には少々使いにくい物もあります^^; でもネオンも多いし、標識っぽい物も色々入っているのでその手の物が好きな人には面白いと思います。
(5ドル払う気が有るなら……ではありますが^^; 私はビルボードやネオンが好きなので買っちゃいました)
ARK: Survival Ascended(PC)
主にこのメニュー黒板が欲しくてダウンロードしました。
ARK: Survival Ascended(PC)
かがり火に使うスキンにある注意書きの看板。こういうのは面白いです。
ARK: Survival Ascended(PC)
こういうファンタジーっぽい物もあります。これは大型看板に使うスキンです。
ARK: Survival Ascended(PC)
看板に使うスキン。カラオケ屋の看板みたいですねw この手の中国語や日本語の物が複数あるので、アジア街中華街っぽくするには面白いかも。
ちょっと私には使えそうにないのですけれどねぇ^^;
ARK: Survival Ascended(PC)
同じく看板のスキン。このコルク板はどこかに使ってみたいです。

Voidwyrm (Tek Wyvern) Costume
ワイバーンに旧作のジェネシス2に登場したVoidwyrmっぽいスキンを追加するMODです。サーバーでプレイしている時にうちの相方が入れていたんですが、どうも私も入れないとタイミングによっては表示しない事もあったので私の方にも入れました。AP+ Wyvern Tek Saddleと併用すると少しボディカラーが分かりにくいかも知れません。
ARK: Survival Ascended(PC)

Modern Structure Skins
オフライン用にダウンロード。モダン系の建築スキン。今のところ使えていませんが、良い感じの煉瓦があったのでお借りしました。

Floor and Pathways
通路や床用のスキン。このMODは相方がサーバー内でこのスキンを使った事がある関係で、私のMODリストに表示されていたので入れてみました。上のモダンスキンと同じ作者様のセットなので、一緒に使うと良さそうな感じです。

今回はこの辺で。またMODの差し替えなどがありましたら修正記事を上げていこうと思います。

ランキング参加中
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーマーへ にほんブログ村 ゲームブログ Steamへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム画像へ PVアクセスランキング にほんブログ村