かなり放置してしまってたんですが、ARK: Survival Ascended(PC版)のラグナロク・マップの記事の続きになります。
記事内リンクは、注釈がない場合はMOD配布ページです。
今回はラグナロクに建築した基地であるレッドウッドのツリーハウスです。
下のマップ内の割と右上の「RedWood」と記載されている赤いマーカーの場所です。

ASE時代は似た場所にツリープラットホームの上にMODの小さいテレポーターを置き、樹液や川沿いのカストロイデスの巣を回収したりした事があります。
今回のように小屋までは作らなかったんですが。

ツリープラットフォームや小屋の建材はKlinger Additional Skin Cosmetics Rustic Building様からお借りしています。
この付近の樹木からは多くの木材やわらが採取できるので、樹液と一緒に採取出来るようにAwesome Elevators!で下に降りるようにしています。

小さめのペットも一緒に移動出来るように、ラージサイズにしています。

下側はこんな感じです。

カストロイデスの巣も付近にありますし、鉄鉱石なんかも少しあります。

大木の幹から流れ落ちる滝。ツリーハウスからも見える位置にあります。この滝の周辺にも鉄鉱石があります。
小屋内部は今のところ幾つかのストレージがあるだけです。採取基地という事もあって、現状この基地に滞在する機会がほぼ無かったりします^^;

最近雨が多く降る仕様になったので、天気の良い日の画像が撮れる機会はあまりないという。
折角景観良いのにね^^;


小屋のベランダ部分はガラスにして下がよく見えるようにしました。
今回の記事でラグナロクの基地案内は終わりになります。
追加建築する可能性も0ではないですが、バルゲロの配信が始まりましたからね^^;
ラグナロクはボス戦をクリア出来ていない事もあり、メイン基地扱いにしていたアイランドのサーバーをバルゲロに変更する事になりました。
あちらはラグナロク以上に小さい基地が多くあったので、ちょっと名残惜しかったんですが3つ目のサーバーを借りるのは経済的に難しいかなぁという事で。
いずれバルゲロに作った基地もここに掲載していきたいと思います。

