PZ:動物園を作る10
PCゲーム「Planet Zoo」のサンドボックス・モードのプレイの画像日記です。
プレイ上の大前提などはシリーズ最初の投稿に書いております。
前の記事でアジア動物のエリアが大体終わりました。
まだアジアには魅力的な動物が沢山いるので後々どこかに入れるかも知れませんが、今は他の地区に住む動物を入れていきましょう。
ますはオオフラミンゴ。元々群れの単位が6羽と多めな事もあって、繁殖しても大丈夫なように大きめの敷地にしました。
オオフラミンゴはフラミンゴの仲間の中でも最も広い地区に分布しているそうで、中南米、アジア、アフリカなどにいます。鳥類には長寿の種が多いのですが、オオフラミンゴも飼育個体だと40年以上とも言われています。大きな群れを作る鳥で、記録では20万のつがいがいた集団もあっととか。フラミンゴたちの体色が赤いのは甲殻類などβ-カロテンやカンタキサンチンから来る物で、これらを摂取しないと色はだんだん薄くなります。色が薄い個体は異性に相手にされなかったりフラれたりするのだそうです。動物園でも栄養バランスを考えて作られたフラミンゴ用のペレット+甲殻類や藻などを与える事で色を美しく保っています。
フラミンゴの仲間でもチリーフラミンゴやコフラミンゴは準絶滅危惧ですが、オオフラミンゴは現時点では数は多く、絶滅の心配はない種となっています。
現実世界のフラミンゴは元々飛び回る事は少ないそうですが、動物園では羽を少し切って飛び去らないようにしたり、天井のある網の中などで飼育されている事も多いです。これは逃げ去り防止だけでなく、驚いて飛んでしまった際などに衝突などでの怪我のリスクを減らすためもあるようです。ゲーム内では飛び去らない設定なので、低い壁の飼育エリアでも安心です。
フラミンゴの隣に、もう一つ大きめの水場のあるエリアを作りました。
今考えると水場はもっと大きい方が良かった気がしますけれどね。
飼育動物はハイイロアザラシ
そして、オオウミガラス(MOD)です。
ハイイロアザラシは北大西洋に住む生き物で、ブリテン諸島や北米に住んでいます。近年は北大西洋の西側で数が増えすぎているようです。
アザラシの飼育って日本では動物園よりも水族館の方が多い気もします。旭山動物園が大ブームになった時、アザラシが大人気だと報道されていたような。
1844年に絶滅したオオウミガラスは「オオウミガラス属 」で、英語ではPinguinusと呼ばれます。これが現在の「ペンギン」の名前の元になりました。元祖ペンギンだったオオウミガラスが絶滅した後に、よく似た鳥が南半球で見つかりそれが「ペンギン」と呼ばれるようになったそうです。現在のペンギンたちはガラパゴス・ペンギンの一部が少し北半球にかかる場所にいる以外は全て南半球に生息しています。しかしオオウミガラスは北大西洋や北極圏に近い海域にいました。
(それでMODでは近い海域に住むハイイロアザラシと共生出来るようです。)
オオウミガラスは8世紀頃から肉や油、羽目的で狩られていましたが、1600年代になり大量捕獲が盛んになりました。彼らは1度に1つしか卵を産まないので、当然数は激減。その後、周囲を崖に囲まれたアイスランドの岩礁が主な生息地となりました。しかしその岩礁が火山活動で沈んでしまい、かろうじて生き延びて別の岩礁に移動したのが約50羽程。こうなると博物的な価値が爆上がりし、高額取引されるようになって最後のつがいまで根こそぎ殺されました。現在は80程の標本、20程の骨格標本、70個余りの卵殻が残っているそうです。
(全く酷い話なんですが、人はそういう生き物ですしねぇ。今でこそ動物の保護が盛んに論じられますが、密猟も無くなっていませんから^^; 大変根深い問題です。)
そんなオオウミガラス(の仮の姿)が今ここに甦る訳ですよ。(たとえMODがペンギンの改造であっても!)
優雅に泳ぐハイイロアザラシと同時に見られるのも嬉しい事です。
さて。そろそろ展示場も増やしておきたいので、ウォークスルー展示なんぞやってみました。
蝶の楽園っぽくしたかったけれど、まだ数が少ないのであんまり姿が見えないという。
お客様は楽しそうですから良いかな^^;
外郭や扉は非表示なので妙な開放感がありますね。ここはもう少し樹木を増やして森の中っぽくした方が良さそうです。
もう一つ、ノドチャミユビナマケモノのウォークスルー展示場も作ってみました。
こちらは研究も終わっていないから、充実した展示場にはなっていないのですけれどね^^;
この付近から南米の動物を色々入れていきたいと考えています。(まだ何から入れるかは決めておりませんが)
少しスペースが残っていた場所に通常の展示場も作っておきました。
外観はデフォルトにあった「保護区」の展示場2つ用の物を使っています。
入れている生き物はアカオビヤドクガエルとレッサーアンティルイグアナです。
カエルはとても派手な色だし、イグアナは展示生物としては大きめなので探しやすそう。
今回開発したのはこの辺りです。
ここからは先に書いた通り南米の動物を入れたいのですが、フラミンゴの近くにう少しヨーロッパの生物も欲しいです。
そうなると配置をどうするかが問題ですね^^;