ARK(PC):使用MODまとめ1
ARK:Survival EvolvedのPC版で使用しているMODについての記事です。
大型MODなどは追加記事を書く事を前提に、数回に分けて書いてみようと思います。
Structures Plus
通称「S+」。公式にも一部採用された&公式パーツをより使いやすくしている物が多数なので利用者が多い有名MOD。うちの相棒をPC版に引き入れる際「S+最高!」と褒めまくり、ここからARKのMODに興味を持たせたw
建築はもちろん、ブリーディング支援やテレポートなども優秀。ただ公式採用された一部がバグおり、恐らくiniファイル辺り書き換えないと直せないっぽい。詳しく調べていないので、うちはいまだバグったまま使用中。
eco’s Garden Decor
主に庭を飾るためのMOD。水や草地の土台が面白いのですが、その上を歩くとペットもサバイバーも引っかかるため歩行せず観賞のみの場所にしか使えません。
↑バリオニクスの子供の後ろに見える草地や白い柵がこのMODの物。
噴水も美しいが、壁設置のマンティコアの物だけ回収&破壊出来ない。使用をやめるには設置した壁を破壊するしかない。地面置き型の噴水はアニメーションしていない。多少の難はあっても庭を作れるMODはけして多くないので、愛用しています。
ecoTrees
↓このMODで植えたヤシの木
是非eco’s Garden Decorと一緒に使って頂きたい。Gardenの空のプランターにtreeに入っている植物を乗せて楽しめます。Redwoodの大きな木を全く無関係の場所にある自宅に植えて、プラットホームを設置して樹液回収って事も出来ます。
↓ラグナロクの浜辺にレッドウッドの木を植えてプラットホームを置いた際の画像。
ただし、このMODで作成した木には、同じくこのMODで作成したプラットホームや樹液用の蛇口しか設置出来ませんのでご注意を。
eco’s Stable Structures and Decor
西部劇風の建築物や飾りを作成出来るMOD。
ソロでIslandに作ったペット小屋は丸々このMODの建材を使っています。
eco’s RP Decor
eco氏のMODで、一番多く使わせて頂いている作品です。キッチンやバスルームのセットがとても楽しい。特にキッチンは灌漑なしで使えるシンクが飲料用に便利だし、肉焼き用のコンロは少しですが食料が傷みにくい仕様になっています。その反面、染料用の鍋や調理鍋に灌漑が出来ずちょっと使いにくいという欠点もありますが。
↑ソロプレイで設置したキッチンセット。
他にある難点は絨毯が盛り上がっているため、たまに引っかかってしまうくらい。優秀なMODです。
ベッドの種類も多いので、拠点や基地ごとに違うベッドを置いても楽しいかも。
Ark Steampunk Mod
建材・武器・防具など色々なアイテムを含んでいます。S+と同じく紹介記事を別途に書きたいと感じているMODです。私も相棒も元々Steampunkが結構好きなので、楽しく利用しています。
最近は二人ともこのMODに入っている装備を使っています。防御値が高い、気温変化に強い、移動速度アップ、水中がクリアに見える&水中呼吸、バックパックで荷物が余分に持てるという、便利でチートな防具セットです。
↑ちょっと画像暗いですがスチームパンク装備中の相棒。
スチームパンクに関しては「ピクシブ百科事典」の記事が結構詳しいので知らない方はそちらへ(^^;
スチームパンク(ピクシブ百科事典)
Bridge
文字通り橋を作るMODです。木造のつり橋、石の橋、鉄の橋、更に傾斜面から橋につながったタイプなどが入ったセットです。設置すると通常8へクスの長さの橋になるんですが、設置後にSmallに設定変更する事で4へクスの長さにもなります。またサイズや勾配を色々調整可能なので、様々な場面で使用できます。うちでは巨大恐竜門の前に壁や天井をつけて階段をつけてそこから橋を架けて移動可能にしたり、ラグナロクの遺跡の崩れた部分を橋で渡れるようにしたり。土台や天井の属性はないので、上に物を置いたりは出来ません。(橋の上にトーチなどを設置する事は出来ない) なお調整などする場合は橋のたもとなどで、「橋に乗っていない」状態で行う必要があるようです。
↑ちょっと遠いんですが、水中設置した巨大恐竜門の上に橋を渡しています。
HG Stacking Mod 5000-90 V297
Hulk氏の数多くあるMODの中でも、便利で人気ある作品です。資源などの素材スタック数を基本5000(一部500の物もある)にし、重量を-90%減らすという物です。当然MODなどで内容を変更された物やMODオリジナルの資源は無関係、基本的な生産物以外も無効の物があります。しかしながら、やたら資源の掛かるARK世界。一度この手の軽減MODを使うと手放せなくなる方も多いのではないでしょうか。(私だけかな)
Hulk氏は同シリーズで100-50、2500-50、2500-90、10000-90を作っておられますので、5000だと多すぎるor少なすぎるという諸氏は別セットもご覧頂ければと思います。
2019.7.30追記:HG Stacking Mod 5000-90 V297の機能で便利な機能、一つ書き忘れていました。
cross-travel-elementシステム。エレメントを別マップに移動するための変換出来る機能です。最近の更新ではエレメントシャードもcross-travel-element-shardに変換出来るようになりました。エングラムを取得した後、自分の持ち物に入れて制作タブからcross-travel-elementに変換が出来ます。マップ間を移動させた後に、再び元のエレメントやエレメントシャードに変換すれば普通に使えるようになります。
Additional Lighting
素敵なデザインの灯を多数作れるMODセットです。基本的に作った灯は全て電気や発火粉などの追加燃料は不要。手持ちする灯は全て明るさを三段階で調節可能。設置型の灯も明るさや色合いを多少変更出来ます。(S+のトーチのように自由な色にするには、たぶん染料などがいるんじゃないかと思います。やった事ないので詳しくは分かりませんがorz) デフォルトで手持ち以外の灯は自動点灯。S+のトーチの自動点灯よりも少し長めに点灯しています。設置しっぱなしで放置出来るので便利です。手持ちの灯も専用ワークベンチでしか修理が出来ませんので、遠出する際には普通の松明を予備に持っておくのが無難だと思います。あと手持ちの灯の中には、一種だけ水中でも使用出来るものがあり、地味に便利です。
Platforms Plus
S+の作者でもあるorionsun氏が公開しておられる素敵なツリーハウスを作れるMOD。……ただし、現状私はまだ使いこなせていません。
↓海外ユーザー様の動画を拝見して、夢だけは目いっぱい膨らませているんですが(^^;
orionsun氏はオフィシャルの雰囲気を壊さずに、斬新なMODを多数作っておられるのが素晴らしいです。
以前使っていたMOD
GlassMetal
文字通りガラスと鉄で出来た建築素材MOD。テクスチャーはとても美しいし、ミラーグラスになっている壁もあって面白い。バグっているS+の階段の代わりに使用していたのだが、上り下りの時にサバイバーの体が揺れるのが気になって使用をやめてしまった。S+のDEMO銃を使用しないと一度設置したパーツを回収しにくいのもネックだった。
※MODは設置後も自由に回収出来るものが多いのですが、これは公式と同じ仕様で設置直後のみ回収可能。
Ammo Switcher
弾丸や矢の交換を楽にしてくれるMOD。ライフルを持ち始めると、テイムの時に麻酔弾と通常弾の交換にしか使わないので使用中止。永続的に頻繁な弾丸交換をする人には良いMODだと思います。
Valhalla Redux
非公式MAP。ラグナロクを作った方が作っているらしい。とても美しい景観で、浮遊大陸っぽい物や中華風の遺跡などがあって面白い。ヴァルハラって名前と空中に浮かぶ台地から、オペラ「ニーベルンゲンの指輪」(ワーグナー)の第一夜の虹の橋を渡ってヴァルハラ城に入城する神々を思い出しました。
紹介用っぽい動画も貼っておきます。
お試しで入ったけれど移住はしていません。
機会があれば正式に使う事もあるかも知れませんが、MODのマップに走るほど公式マップも遊びきれていないとも言います。