Going Medieval:めざせ、理想郷!04

Steamの早期アクセスゲーム「Going Medieval」のプレイ日記です。
早期アクセスのため、記載された内容は2021年6月現在のバージョンに基づいている事をご了承ください。
現在は自作シナリオをピースモードで、難易度「とても易しい」、マップ「谷」を選択しています。

2021.06.22追記
うっかり書きかけのまま記事掲載してしまったので、22日午前6時50分頃に残り部分を追加しました。

前記事の通り4日目に入る前に調理の指示を入れてあるんですが、ここでキャベツの残り個数を日持ちを確認してみます。
Going Medieval
マウスでクリックした内容を見ると、もうすぐ腐敗しますね。在庫数は21個。

焚火から調理に使う食材は、12個ずつ消費なのでキノコ1つ採取(3個分)して、2食シチューを作るように指示しておきましょう。
Going Medieval
キノコは割と腐らせがちなので、人数が少ない&食料倉庫がない時点の採り過ぎに注意しています^^;

ちなみに屋外にあった2日前のキャベツのデータ。
Going Medieval
うーん、屋外の方が気温が低いので腐食ペースが上がってるような^^;
しかし屋外は雨でも腐食が進みそう気がするしなぁ。とは言え、気温以外での腐食進行に関しては把握していないんですがね。

赤スグリはどうかな?
Going Medieval
キャベツより少し日持ちするんですが、こちらも早めに使わねばですね^^;

3日目に建築仕掛けている階段部屋。
一応屋根代わりの木の床を置ていますが、壁がない場所はギリギリの安定度です^^; 基本的に壁が全面覆っていても内側の天井や屋根の安定度は徐々に下がり、安定度1だと上に建築は出来ません。木の梁を置いた真上は安定性が4になりますが、一歩離れるごとに下がります。
Going Medieval
Going Medieval
Going Medieval
Going Medieval
なので長さと幅が一定値以上ある部屋には、複数の梁が必要になります。
安定度1の床だと上に建築(家具類を含む)が出来ませんからね^^; このままだと二階建て以上に出来ません。

という事で計画通り、一階部分の床の一部だけを掘り下げます。別の地下室から地上に出るための階段を置きたいのです。
Going Medieval

部屋全体に地下部分を作っても良いんですが、人数少ないので必要最低限の建築時間にしようと思いまして^^;
ある程度掘ったら、作業用に木の階段を設置します。
Going Medieval
届かない位置になると建築が止まりますし、うっかり開拓者が地下部分に置き去りになったり、粘土などを回収出来なくなかったりする場合もありますので^^;

壁や床がないと部屋として認識されません。壁を置きたいので、一階の床の下を少しずつ掘っていきます。
2021年07月10日訂正:壁は土のままでも部屋として認識されてました。すみません。
Going Medieval
床下を掘る時は、全ての床が安定度1以上を保つように注意します。1以下になると、その上に置いた物がばさっと崩れます^^;

掘った後に壁を建築します。今回は温度変化に強い「粘土の壁」を使います。
Going Medieval
壁の建築→隣の地面掘る→壁の建築というように繰り返して、壁を完成させていきます。

途中で4日目が終わってしまったので、5日目も同じように進める予定です。
Going Medieval
ついでに、この通路からつなげる予定の地下室の壁になる部分も少し指示入れておきました。
Going Medieval
次の食事(シチュー)はそろそろアカスグリも材料にしなければです。(キャベツの在庫がなくなるから)

ランキング参加中
にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーマーへ にほんブログ村 ゲームブログ Steamへ にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム画像へ PVアクセスランキング にほんブログ村